作動薬・拮抗薬の活性を示す[pA2,pD2,pD2′]

薬の作動薬・拮抗薬の活性を示す値として

pD2 :作動薬の最大反応の50%に達する、作動薬のモル濃度の負の対数値

pA2: 用量-反応曲線を2倍だけ高濃度側に平行移動させる、競合的拮抗薬のモル濃度の負の対数値

pD2’: 作動薬の最大反応を50%に抑制する、 非競合的拮抗薬のモル濃度の負の対数値

があります

 

pHやpOHでも同じですが、pが付く値は、大体は-logが付いたときの値を示します。

これら3つの指標が何を示すのかをきちんと覚えておきましょう。

スポンサーリンク

覚え方

上記のA、D、 ’(ダッシュ) の3つを次の4項目のように読み変えます。

 

A→「あ」らそい→争い→「競合」的拮抗薬

D→Drive(動かす)→「作動」薬

D→0(ゼロ)を「半分」に割った形→50%

’(ダッシュ)=否定語(not)と見る→「非」競合的拮抗薬

 

すると、

pD2 :50%作動薬

pA2: 競合的拮抗薬

pD2’:50%非競合的拮抗薬

と、それぞれの指標のキーワードを思い出しやすくなります。

 

あとは、これら3つの指標が 用量-反応曲線などの中でどう表現されるか、ということを意識すれば、これらの暗記した指標を問題を解くために活用できるでしょう。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました